Ghost of Tsushimaをプレイした話

"Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)"を今更ながらプレイした。

 

"Ghost of Tsushima"とは、2020年に発売されたPS4向けのゲームである。

このゲームは鎌倉時代元寇(蒙古襲来)をテーマにしていて、プレイヤーは対馬の武士となり、元寇から対馬の民を守ることを目的とする。

 

発売された当初は、当時PS4を持っていなかった私でも耳にしたくらい、界隈では話題になっていた。

 

さきほどメインストーリーをクリアしたのだが、ゲームとしての完成度がとても高かった。

 

 

まず、単純に面白い。

日本刀でのアクションやオープンワールドの没入感など全てが面白かった。

やめどきがわからず、気が付いたら休日丸一日終わっていた。

 

 

そして、舞台設定が秀逸。

そもそも元寇って…ニッチすぎるでしょ。

普通武士を主人公にするなら、戦国時代とかにするじゃん。

 

特筆すべきはこのゲームを作ったのが海外のゲーム会社だということ。

海外の人間は普通元寇なんて知らなくない?

 

このゲームでは”武士の誉れ”が大きなキーワードで、いわゆる”武士道”を捨てて戦うことの是非が主題となっている。

具体的には、当時の価値観で言うと、闇討ちや毒を使った戦法は”武士の誉れ”に反するためやってはならない。

しかし、主人公は民を守るためにそのような”汚い”戦い方で蒙古と戦っていく。

 

いやいや、本当に海外のゲーム会社が作ったの?

確かに高校の日本史の授業で、「当時の日本では、戦う際は一騎打ちが基本であったため、元寇の集団戦法に苦労した」と習った。

他にも、重要な場面では和歌を詠む演出(これがまた良い)もあったりと、日本の歴史や文化をかなり勉強して作られていると感じた。

 

逆に、海外の人間はこのゲームをプレイしてわかるのだろうかとまで思う。

ストーリーでは”鎌倉の将軍”とか頻繁に出てくるが、海外の人は意味わかるのだろうか。

 

 

それにしても、描写がとにかくエグい。

モンゴル人の対馬民への所業が残酷すぎる…

ここには敢えて書かないが、なかなかショッキングな描写や演出が多かった。(史実なのだろうか)

ただ、この残酷すぎる描写が、主人公が”武士の誉れ”を捨てることにも繋がっており、よく作られているなあと。

 

 

 

メインストーリーを終えたばかりなので、いろいろと余韻に浸っている。

余韻に浸れるゲームは良いゲームである。

 

 

DLCも買おうかな。