エアコンを掃除した話

夏のMVP

9月半ば。だいぶ暑さが和らいできた。

 

もう夏から秋に移り変わろうとしている。

 

 

夏に大活躍してくれた存在がいる。

そう、エアコンである。

 

もはやエアコンがなければ夏を乗り越えられない時代だ。

当然我が家でもフル稼働してもらった。

 

エアコンの悩み

我が家には私の寝室と妻の寝室のそれぞれにエアコンがある。

 

妻の寝室の方は、入居してから(義父が)購入したものだが、私の寝室のエアコンはもともとこの部屋に付いていたものである。

 

なかなか年季が入っているのだが、最近このエアコンに対してある悩みがあった。

 

 

臭いである。

 

 

もともと気にならなかったのだが、一度試しに"内部クリーン"ボタンを押してから、なぜか臭いがするようになった。

 

なぜ"内部クリーン"を行ったことで臭いがするようになるのか、メカニズムはわからないが、とにかくくさい。

本当にくさい。

妻が私の寝室に入るたびに、「うわっ、くさっ」と吐き捨てるレベルだ。

 

あめりにも臭うので、まずはフィルターを掃除してみた。

案の定汚れていたので綺麗にした。

 

でも臭う。

全然臭いはなくならない。

 

おそらく内部が汚れてしまっているのだろう。

 

7500円

ということで、内部を掃除しなければならないのだが、まずはエアコン掃除業者を調べてみた。

 

いろいろ調べてみたところ、最安で7500円。

まあそんなところだろう。

 

しかし、私は考えた。

 

 

これ、自分でできるのでは??

 

 

ここで普通は業者に依頼するところだが、自分でできるのではないだろうか。

ろくに調べず外注してしまってよいのだろうか。

実は簡単な作業なのに無駄に金を払ってしまうのではないか。

私はそんな一般ピーポーとは違う。

まずは自分でできないか調べてみよう。

 

 

調べてみると、エアコンの内部洗浄のやり方がYouTubeでたくさん上がっていた。

見てみると案外簡単そうだった。

なんだ、自分でできるではないか。

 

自分でやってみよう。

危うく業者に無駄な金を払うところだった。

 

 

いくつものハードル

自分で掃除するにしても、多少の道具を揃えねばならない。

 

基本は自宅にあるもので完結するのだが、マスカーテープ(養生テープにフィルムがついたやつ)と高圧ノズルは別に用意した。

マスカーテープはamazonで200円弱、高圧ノズルはダイソーで110円。

業者代7500円に比べたら屁でもない。

 

必要なものを揃えたので、早速取り掛かる。

 

 

最初の難関は作業場所だった。

 

私の寝室はエアコンの真下にベッドがある。

洗浄作業のために、マットレスを動かしたい。

 

このマットレスが重いのだ。

それなりに良いマットレスを買ったのか、なかなかに重い。

なんとかマットレスを動かし作業スペースを確保した。

 

エアコンの蓋を開ける。

蓋は、説明書に書いてある通りに横にスライドしたら、簡単に取り外すことができた。

 

フィルターを取り外す。

 

次にルーバーだ。

ルーバーとは、エアコンの送風口で動くアレである。

上下方向の風向きを決める役割だ。

この取り外しがなかなか難しい。

ルーバーは全てプラスチックでできており、取り外しの際はやんわり曲げる必要がある。

「え、大丈夫??折れない??」と不安になるくらい曲げなければならない。

なんとか二つあるルーバーを取り外すことができた。

 

すると、内部が見えるようになった。

ここで衝撃を受けた。

 

 

超汚い。

 

内部には大量のまっくろくろすけ(カビ)がいたのだ。

この空気を吸っていたのかと思うとゾッとした。

 

一応、写真にはおさめたが、あまりにもグロ画像なので掲載はしない。

 

 

これは綺麗にしなければならない、と思いながら作業を進める。

 

次の作業は左右方向の風向きを決めるルーバーの取り外しだ。

この取り外し方がわからない。

YouTubeに上がっていた掃除動画とはエアコンの内部構造が異なっており、この左右方向のルーバーの取り外し方がわからないのだ。

これもプラスチックでできており、迂闊に触ると壊れそうである。

しかしここまで来たのだ。諦めるわけにはいかない。

 

内部をじっくり観察し、なんとか取り外すことができた。

 

 

次にエアコンカバーの取り外しである。

これを取り外せば内部が完全に露わになる。

 

しかし、これの取り外しができなかった。

というのも、カバーは本体とネジによって固定されているのだが、このネジが完全に固縛してしまっており、ネジが全く動かないのだ。

どれだけ力を込めても全く回らない。

 

たまたまこの日は蒸し暑く、当然エアコンは切っているので、汗びっしょりである。

 

ここまで来たので、なんとか外したかったが、無理だった。

 

 

作業撤退である。

 

ここまでやったのに、悔しい結果に終わってしまった。

 

 

しょんぼりしながら外した部品をまた付けていく。

ルーバーを付けていると、

 

 

バキッ

 

 

ルーバーが折れた。

プラスチック部品を曲げながら取り付けるわけである。

素人がやるとそりゃあ折れる。

 

 

結局、エアコンの掃除はできず、内部には大量のまっくろくろすけが居座っている。

そして部品は折れてしまった。

 

 

素人がやろうとして失敗するダメな例である。

 

結局外注

当然エアコンはまだくさいままなので、業者に依頼することにした。

 

最初からそうすべきだったのだ。

 

 

7500円を支払い、業者を呼んだ。

ものの90分でピッカピカになった。

 

 

面倒なことはプロに頼もう、という教訓だった。